トランプさん!見つけたよ、ホームアローンⅡの中に。
昨年の暮(2019年12月)、仲間の集まりの中で映画ホームアローンを観ようかということになった。
タイトルは知っていたがストーリーは知らなかった。
クリスマスを迎えるアメリカ中流家庭の行動が面白おかしく描かれていた。
期せずして楽しめた。ケビン坊ちゃん(マカリスター家の末っ子)の大活躍にやりすぎだと感じつつも拍手を送ってしまった。
この映画2019年の11月14日に地上波で放送されたものだが、たまたま録画してあった。
そしてその時、合わせてホームアローンⅡも同時放映されており、やはり録画した。
一話、二話ともにオープニングを飾るマカリスター家のクリスマスイルミネーション。
そして、一年後のここに来て二話を見ることになった。
それはアメリカ大統領選挙戦の応酬の中で「ホームアローンⅡ」が登場したからだ。
バイデン氏の勝利がほぼ確定しているのだが、今以てトランプさんは譲らずいくつかの訴訟を準備してきている。
アメリカの大統領選挙の仕組みは複雑だけれど、確定が遅れるに従って様々な方法が採用され、この間の選挙で選ばれた選挙人の多少にかかわらず、場合によってはどんでん返しもあるようだ。
トランプさんの行動に対し悪あがきだという非難も飛び交っている。
大統領でなくなったら女房に逃げられるのだとか、税金も含めた負債の返済が困難になり、逮捕されるとか、場合によっては亡命するのではなどと巷では騒がしい。
そんな中で出てきたのが、トランプさんとカナダ首相の不仲の報道であり、それを裏付けるように11月に入り首相は声明を出し「バイデン次期大統領、ハリス次期副大統領らとともに仕事をすることを楽しみにしている」とトランプさんへの決別を明らかにした。
その流れの中で、2019年12月にカナダ公共TV(CBC)が「ホームアローンⅡ」の放映に際しトランプ登場シーンをカットしたという事実がネット上に流れた。
別に、カナダ首相がカットを指示したわけではないのだけどね。
ケビン坊ちゃんがホテルのロビーへの行き方を尋ねているシーン
それはさておき、この映画1992年に公開されているから、はや28年も前の作品だ。
尋ねられている方もまだ46歳だ。
それでは、なぜトランプさんが登場しているかというと、この時点で彼はこのホテルのオーナーだった。(1988年購入、1995年売却)
映画に登場したプラザホテル。現在は合衆国国定歴史建造物であり、コンドミニアムが主体となっている。
トランプさんが登場するいきさつもネットにアップされていた。(cosmopolitan 2020.11.13)
この映画のクリス・コロンバス監督はホテルを撮影の場として利用するにあたってトランプさんと交渉した。
オーケーを取ったのだがトランプさんは撮影料と合わせて「プラザを利用できる唯一の方法は、私が映画に出演している場合だ」と言い放ったとのこと。やむを得ず「カメオ出演」してもらうこととしたそうだ。
そんないきさつを知ってしまったから見てみようと言う気になり、どこかにしまってあったディスクを一生懸命探し見つけたのだ。
やっぱり楽しく鑑賞できた。
※カメオ出演:作品にゆかりのある人物が端役で出演すること。
大統領閣下はこのクリスマスをどう過ごされるのだろうか。
アメリカ第45代大統領をもじって、ウイルス45などという雑言も散見したが聞き流して欲しいな。
他国の大統領選がこんなに気になったことは初めてだな。
残された任期中を穏やかに過ごしてもらいたいものだ。
日々の報道で、トランプさんの言動が耳に飛び込んでくる。
お勤めがあと少しだった国防長官を解任するやら軍事も含めた大統領令を頻発させているようだけど、バイデンさんへの意地悪だけにとどまらないからなあ。
火の粉は世界中に飛び火するからなんとか穏やかに任期を全うしてもらいたいものだ。
ニューヨークに陽が沈む!(ホームアローンⅡより)
コロナも大変な事態になっている。
11月20日夕刻の報道で東京が二日続いて500人超、北海道で304人の感染者とのこと。
気を引き締めていこう。
« 天気予報では快晴だ。いくぞー河口湖。 | トップページ | 半沢直樹よりも痛快だった「ノーサイド・ゲーム」の倍返し・・・池井戸潤作品! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- はやぶさ2の偉業、映画3本で少し理解が深まったかな!(2020.12.18)
- 半沢直樹よりも痛快だった「ノーサイド・ゲーム」の倍返し・・・池井戸潤作品!(2020.11.27)
- トランプさん!見つけたよ、ホームアローンⅡの中に。(2020.11.20)
- 半沢直樹はまだ見ていないけれど、星野源や綾野剛も面白かったよ!(2020.09.12)
- 日本の総天然色映画は「カルメン故郷に帰る」(1951年)からだって!テンポも良くて映像も綺麗だよ!(2020.07.03)
コメント
« 天気予報では快晴だ。いくぞー河口湖。 | トップページ | 半沢直樹よりも痛快だった「ノーサイド・ゲーム」の倍返し・・・池井戸潤作品! »
こんばんは。
私もこの映画はTVで観ているのですが〜?
トランプ氏が出ているのには当時気が付かずでした!
プラザホテルがコンドミニアムになると聞いたのは2007年に
ニューヨークへ行った折りガイドさんから聞きました。
東京の感染者数!この三連休後が又、心配ですね?
投稿: マコママ | 2020年11月20日 (金) 18時15分
今晩は。
40代のトランプさん、カッコイイです(^^♪
この映画、観ているのに全く気付かず、記憶もないです。
興味の対象が広く、脳内メモリー容量が多いんですね~
子供の頃親の都合でガチンコ民主党支持の
農園主の家に預けられ、地域の子供たちと
ケネディの応援をした経験が・・
”あなたをサポートします”と言う看板を
皆で作成。その前で練習を重ねたダンスで
ケネディが通るのを待ちました。
車から顔を出したあのステキな笑顔、
子供心にも忘れられません。
でも、どちらかと言うなら共和党が好き。
あの国で教育も少し受け、
”民主党が正義として原爆を落した”と
教えられたから・・
教科書には民主党の母体は南北戦争の南軍の残党ともありました。
ホントにアタマが悪く混乱・・判らな~い。
キング牧師暗殺の時は暴動が判っていたので
女子供はボストンに逃げました。
自由の国アメリカの自由って??
あの国で教科書としても使われるレオ・ヒューバーマンの
”アメリカ人民の歴史”岩波新書でも出版されていますが
開拓者の素性も怖いし、先住民を殺す開拓も怖いです。
長過ぎるコメントごめんなさい<(_ _)>
投稿: むう | 2020年11月20日 (金) 21時49分
マコママさん、コメントありがとうございます。
知らずに見ていたら、きっと、どなたであってもトランプさんとは気がつかないですよね。
彼も、監督に強く自分を映画に出せと要求したかいがあって、単なる通行人以上に長い時間登場でき、まさにホテルを利用している裕福な紳士を自然体で演じていました。
目立つことが好きなんですかね?
それにしても、コロナ感染の状況は想像以上ですね。
健康には十分お気をつけください。
投稿: 管理人 | 2020年11月22日 (日) 14時49分
むうさんコメントありがとうございます。ケネディの前でダンスを披露とはすごい経験ですね。共和党がお好きとのこと、お子様当時の教育内容を聞くと納得できます。民主党員が原爆投下の下手人であったり、南北戦争時の南軍残党だと聞けばごもっともです。私も評論家の町山智浩さんの米国レポートなどを通して知ったことですが、奴隷解放の旗手であったリンカーンは共和党結成にも参加した根っからの党員でしたものね。また、今回の大統領選挙でもしばしば見られたトランプ支持者の武装デモやら警官の発砲事件で注目された銃社会アメリカも、元をたどるとアメリカ独立に関わるようですしね。独立宣言では、基本的人権を謳いながらそれを侵害する政府に対する革命権と、それを担保する人民武装が盛り込まれてましたし、現憲法でも銃器を携帯する権利を侵してはならないとしていますものね。国情が違うと理解しがたいことが出てきますね。
投稿: 管理人 | 2020年11月22日 (日) 15時20分